馬渕教室 スレ 我孫子校
【対象学年】
小学2年生〜中学3年生
【電話番号】
06-4700-7800
受付時間:午後2時~午後8時(日・祝は休み)
【住所】
大阪市住吉区我孫子東2-1-6
アビコエイトビル1階
※地下鉄御堂筋線あびこ駅スグ!
http://kouju.mabuchi.co.jp/classroom_list/abiko.html
※ 我孫子校 2018年 入会応援 特別キャンペーン実施中
新小4~新中3 入会金無料
新小4~新中3 新入室生2月・3月授業料無料
新中2・新中3 学年末対策無料
ぜひこの機会にご通塾をご検討ください!!
【校長からのご挨拶】
馬渕教室我孫子校では我孫子中・東我孫子中・我孫子南中・三稜中・大和川中・墨江丘中などの地域の多くの中学校や苅田小・苅田北小・長居小・依羅小・南住吉小・大空小などの地域の多くの小学校からたくさんの生徒たちが成績アップや志望校合格に向けて、それぞれが目標を持って勉強に励んでいます。みなさんも一緒にがんばってみませんか?
◆第1志望を目指す君に!
【2017年度 我孫子校 合格実績】
公立高校合格実績~文理学科設置校に「3年連続」受験者全員が合格!!
天王寺 1名
三国丘 1名
高津 1名
生野 3名
その他高校にも合格者多数
*合格者にはSSS(T)移籍生を含みます、講習生やテスト生は含みません。
◆馬渕なら学校の成績もバッチリ!
2学期定期テストで90点以上210枚
中2Aくん【夏期入室】2学期期末テストで前回より80点アップ!
中1Bさん【夏期入室】2学期期末テストで前回より42点アップ!
中1Cくん 2学期期末テストで驚異の111点アップ!!
◆2018年度『3月新入室生』募集中!
馬渕教室我孫子校では一緒にがんばる仲間を募集しています!
まずは入室テストをご受験ください。
≪入室テスト≫
(日時)毎週土曜日 15:00~
※受験科目:小学生…算数・国語、中学生…英語・数学
※持ち物:筆記用具
※受験料:無料
お子様の現在の力をはかることができます!!
上記日程以外にも随時行っております。お気軽にお問い合わせください。
≪入室説明会≫
(日時)3月10日(土)15:00~
最新の入試情報・馬渕教室のシステムなどについて詳しく説明いたします。
※入室テスト同時実施
※校舎単独実績にはSSS・灘高専門クラス移籍生を含みます。
馬渕教室 2ch 2017 馬渕教室 5ちゃん 馬渕2ch 馬渕2ちゃん 馬渕 合格実績 2018
中学受験テキスト 下剋上算数 難関校受験編
――偏差値50から70への道
著者:桜井信一+馬渕教室
大好評「桜井信一の板書」が質量ともに大幅レベルアップ!
内容
「出来るようになった子」が確実に得点できるようになるための全く新しいテキストです
◎「下剋上受験」の中でも取り上げられ、馬渕教室に問い合わせが殺到した内部向けテキストを再編集。基礎編は「算数が出来ない子」向けでしたが、今回は基礎ができた子供たちが確実に得点できるようになるためのテキストです。
◎「親塾」で長女を難関校に合格させた桜井氏が、娘に教えた「解き方ノート」を詳しく紹介。塾との併用、家庭学習にも最適です。
◎問題数は1000問。1日15分で10問、100日で終わるようにつくられています。
◎問題レベルは★★★★★の最高水準です。
◎150ページを超えるボリュームの別冊解説付きです。
これが「桜井家の解き方ノート」だ!
○フィボナッチ数列の性質を知る
○ぐるぐるまわる1000の輪
○割り算には2種類あることを知る
○わりあま6パターンを整理する
○はじきを使って速さを解かない
○ダイヤグラムと比を使う
○りんご図でニュートン算を解く
○選挙の当確を実況中継する
○おうぎ形が転がる
○円すいコロコロを瞬殺
○相似比を使って面積比・体積比を求める
○立方体を切断したときの切り口をイメージする
○メネラウスの定理を丸暗記しない
○チェバの定理の正体
○ヒポクラテスの三日月を研究する
○オイラーの多面体定理から平面を考える
○ジグザク角度に補助線なんて必要ない
○不定方程式を瞬殺
○捨てずに濃さを等しくする食塩水
―など62時限分の板書があります
著者紹介
桜井信一(さくらい・しんいち)
1968年生まれ。中卒の父親が娘と一緒に桜蔭学園を目指したノンフィクション「下剋上受験」がベストセラーに。子どもに勉強を教えるためのコツや、中学受験の裏事情などを紹介したブログ「父娘(おやこ)の記念受験」は受験ブログランキングで閲覧数第1位を独走中。
馬渕教室(まぶちきょうしつ)
大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀に展開する総合学習塾。グループ生徒数は約3万人。「中学受験コース」は28校を展開しており、約5000人の塾生が学んでいる。灘、東大寺学園など全国トップレベルの中学に毎年多数の合格者を輩出している。
http://www.sankei-books.co.jp/m2_books/2015/9784819112604.html